軽費老人ホームの仕事とは

軽費老人ホームは、60歳以上で経済的な理由などで自立した生活が難しい人、家族によるサポートが難しい人が暮らす経費老人ホームです。食事が提供されるA型・自炊を行うB型・ケアハウスのC型に分けられていますが、基本的に要介護度の低い高齢者が入居しています。軽費老人ホームの仕事は、他の介護施設と同様に入居者の生活の介助を行うことになりますが、基本的な生活において自立できていることが入居の条件となるため要介護度の高い人を受け入れている介護施設と比べると業務負荷は低いといえます。

仕事内容は着替えなどの身体介助や入浴介助・食事介助・排泄介助などがあり、施設によってはレクリエーションや外出時の付き添いなども行っています。軽費老人ホームの職員は主にヘルパーや介護福祉士となっており、資格として介護職員初任者研修・介護職員実務者研修が必要な場合もありますが、多くの施設は未経験者も採用しています。身寄りない人の受け入れを行っているため精神的なサポートを行う上でのやりがいはありますが、日常生活のサポートが主な業務となるので介護職員として経験を積んでスキルを高めていきたい人にとっては適していないといえます。初めて介護職につく人や未経験者などにとっては、残業や休日出勤などがほとんどなく介護レベルも軽費老人ホームは業務に慣れやすく続けやすい施設です。単身の高齢者が増えていく背景もあり、軽費老人ホームでの仕事は今後も需要があると考えられます。